


コミュ力で人生好転♡
自分の得意と伝え方・聞き方を学ぶ

プラスワンコミュ

自分軸
-6_edited.jpg)
相づち力

傾聴力
コミュニケーションは
「知識と型から」
comu講座とは 、何を話しても会話が続かない、相手が心を開いてくれてない気がする。そんな日々のコミュニケーションでモヤモヤしてる方に人生が好転する会話力、好かれる聞き方、好かれる言葉選びを学んでいく講座です。
202501-2_edited.jpg)
転換力

会話力
無理しない、自分らしい
ストレスフリーなコミュ力を作る場所。


なんだかうまく伝わらない
気を遣いすぎて疲れてしまう
本音を言うのがちょっと怖い…
そんな想い、抱えていませんか?
「無理しない自分らしいコミュニケーションができる私になる」
そのコミュニケションのベースを作っていくのがこの講座です。
心がラクになると
言葉もやさしくなる。
人と話すのがちょっと楽しみになる。
そんな毎日が、きっと待っています。
自分らしいコミュ力のベースづくり
はじめていこう♡
こんな方におすすめ
▼▼▼
伝えたつもりでも伝わってない気がする
ネガティブな話をうまく返せない
新人、後輩に教えるのが難しい
聞いてるの?とよく言われてしまう
教える仕事をしていきたい
会話のストレスを減らしたい
コミュニケーションは仕事でもプライベートでも大切。それは頭では分かっていてもいざその場になると「どう対応していいか分からない」「なんで分かってくれないの?」などモヤモヤは尽きませんよね。そんな会話のモヤモヤの原因と対処法が見えてくるのを実感できますよ。
人間関係のモヤモヤの原因の半分はコミュニケーション
PR TIMEの「日本の人事部」によると、人間関係におけるストレスの中で、コミュニケーションに関連する要因が59%にも及ぶと言われています。その原因の中でも「コミュニケーションのミスマッチ」が26%とも言われています。学校でコミュニケーションの基本を学ぶことなく、その人のキャラや感覚に頼ったコミュニケーションをとっていると、すれ違いが起こりやすくストレスもためやすくなっています。
.png)
コミュ力の基本の先にある未来
▼▼▼
周りからの信頼度が上がる
自分の選択に迷いがなくなる
分かりやすいと印象がよくなる
嫌なことを押し付けられなくな る
話題探しに困らなくなる
仕事の効率が上がる
お客様の本音を引き出しやすくなる
この人から聞きたいになる

話し方・聞き方・リズムなどコミュニケーションの基本を知ると会話のストレスが激減し気持ちに余白が生まれてきます
あなたらしいコミュ力で人生好転させていきましょう
▼▼▼
受講生インタビュー
▼▼▼
講師からのメッセージ
▼▼▼
PLUSONECOOKING代表&comuBASIC・TALK講師 難波あきよからメッセージ

コミュ力は人生を好転させる
テキストメッセージが主なコミュニケーションツールとなってる現代だからこそ、上手く話せない、伝わらない、そんなつもりなかったのに…と誤解が生む人間関係のストレス。
でもコミュニケーションってどうすれば...性格明るくないしとあきらめている人がほとんどではないでしょうか?
安心してください。コミュ力に性格の明るいかそうでないかは関係ありません。
「伝わりやすい」は理由があります。まずはコミュニケーションの基本を知ることが最初のステップです。この基本を知ることでなぜ伝わらなかったのかが見えてきます。
「伝わりやすい、分かりやすい」は人に様々ないい影響をもたらしてくれます。私がこうして教室を11年も続けられているのもコミュニケーションを学び実践してきたからに他ありません。
どんなにデジタルが発達しても「最後は人」というのは今も昔も変わりません。コミュニケーションが人生を好転してくれると言っても過言ではありません。
今の私がそうであるように、自分らしいコミュニケションの型を作って、受講してくれたみなさんの人生が好転していくことを心から願っています。